こんにちは、こんばんわ、ノイチです(^_^)/
今日も東京電力HD株の話です
年明けてから急激に上昇を続けているため、この話題ばかりになってしまいますね(^▽^;)
今現在はビットコインよりも東電株に注目しています
これはあくまで僕個人の意見ですが
ビットコインはこれからどうなるのか全く分からなくなってしまいましたね
分からない時には手を出さないほうが賢明かな?と思い、
分かりやすく上昇を続けている東電株を買い増している状態です(笑)
本日もドンドン値上がりしていく東電の株価を見ながら、
『そろそろ調整が入るだろう』と一時的な値下がりを待って買い増す計画でした
しかし全く下がらず上昇を続けたため我慢できずに本日200株買い増しました(^_^)
これでトータル700株保有になりました
損益公開の記事を書いた2021年1月10日時点では400株保有していたので、
10日間で300株買い増したことになりますね
400株保有していた時と、700株保有の本日の損益を比べてみようと思います
結果はこうなりました
2021年1月10日時点

2021年1月20日時点 (10日後)

金額ベースの損益が一気に5倍になりました
取得総額に対するリターンも8%→22%へと倍増しましたね
僕の下手くそな『高値掴みしまくり and 少額投資』でもこの状態なので、
それだけ今の東電株が勢い付いているという事でしょうか
前回の記事でも書きましたが、この高騰の理由としては以下が考えられそうです
①年末の寒波で電力消費量が増えた
②コロナの影響で在宅率が増え家庭の電力消費量が増えた
③柏崎刈羽原子力発電所7号機(新潟県)の安全対策工事が完了、原発再稼働の可能性
④たびたび噂される、数年以内の配当復活の可能性
ここまで見ると今の東電株を買うと必ず儲かるように感じるかもしれませんが、
株価というものは数分後は全く分からないものなので投資される際は充分注意してくださいね
投資をする際は何年間も元金割れが続く塩漬け状態になる可能性も考え、
そのリスクを許容できる範囲でするのが基本ですのでよく検討してください( `ー´)ノ
というのも東電の株価はこの上昇の直前までは2年間もの間ずっと値下がり続けてきました
なので明日からまた2年間、もしくはそれ以上の期間値下がり続ける可能性もあります(._.)
それでも今の東電の勢いと復活を期待できて、そのうえリスクも許容できる方は
一緒にこのビッグウェーブに乗りましょう(笑)
ちなみに僕は東電株価2,000円を夢見て超長期ホールド前提ですので
これからも余裕がある時に余剰金で少しづつ買い増していこうと思っています
それでは明日も上がりますように!
よい投資生活を(^_^)/
コメント